参考資料

兵庫県全体に関する様々な資料

印刷する

15. 市町の宣言一覧

地域名 市町名 宣言(宣言年月日)
神戸 神戸市
  • 平和都市宣言(S37.3.23)
  • 人間環境都市宣言(S47.7.31)
  • ファッション都市宣言(S48.3.1)
  • 非核平和都市宣言(S58.10.5)
  • コンベンション都市宣言(S59.2.29)
  • 国際スポーツ都市宣言(S60.9.18)
  • アーバンリゾート都市宣言(H4.3.30)
  • 神戸文化創生都市宣言(H16.12.4)
阪神南 尼崎市
  • 世界平和都市宣言(S32.4.25)
  • 核兵器廃絶平和都市宣言(S60.7.27)
  • 人権擁護都市宣言(S60.10.4)
  • 尼崎市気候非常事態行動宣言(R3.6.5)
西宮市
  • 文教住宅都市宣言(S38.11.3)
  • 平和非核都市宣言(S58.12.10)
  • 環境学習都市宣言(H15.12.14)
芦屋市
  • 安全都市宣言(S37.3.31)
  • 芦屋庭園都市宣言(H16.1.1)
阪神北 伊丹市
  • 伊丹市安全都市宣言(S37.7.1)
  • 差別を許さない都市宣言(S50.11.1)
  • 平和都市宣言(H2.11.10)
  • 大阪国際空港と共生する都市宣言(H19.4.1)
宝塚市
  • 安全都市宣言(S37.6.28)
  • 非核平和都市宣言(H元.3.7)
  • 男女共同参画都市宣言(H6.10.21)
  • 人権尊重都市宣言(H8.3.5)
  • 環境都市宣言(H8.9.10)
  • 健康都市宣言(H10.9.8)
  • 気候非常事態宣言(R3.12.22)
川西市
  • 世界連邦平和都市宣言(S34.1.1)
  • 非核平和都市宣言(H元.7.14)
  • 人権擁護都市宣言(H3.2.28)
  • 交通安全都市宣言(H8.9.4)
  • 2050年川西市ゼロカーボンシティ宣言(R4.8.1)
三田市
  • 福祉都市宣言(S40.9.28)
  • 非核平和都市宣言(H元.3.28)
猪名川町
  • 核兵器廃絶平和の町宣言(H元.9.14)
  • 交通安全の町宣言(H11.2.26)
東播磨 明石市
  • 核非武装都市宣言(S35.8.19)
  • 世界連邦平和都市宣言(S38.3.7)
  • 公明選挙都市宣言(S38.3.7)
加古川市
  • 世界連邦都市宣言(S33.6.18)
  • 交通安全都市宣言(S42.9.30)
  • 人間環境保全都市宣言(S48.3.28)
  • 福祉都市宣言(S54.12.24)
  • 核兵器廃絶都市宣言(S57.3.29)
  • ウェルネス都市宣言(H12.6.8)
  • 加古川市気候非常事態宣言(R3.6.22)
  • 加古川市ゼロカーボンシティ宣言(R4.2.22)
高砂市
  • 核兵器廃絶平和都市宣言(S57.6.14)
  • ブライダル都市宣言(S63.7.1)
稲美町
  • 核兵器廃絶のまち宣言(S63.12.23)
  • 稲美町消費税完納推進の町宣言(H15.11.27)
播磨町
  • 核兵器廃絶のまち宣言(S57.4.28)
  • 「共に生きよう ふれあいのまち」宣言(H元.4.28)
  • 協働のまちづくり宣言(R4.5.29)
北播磨 三木市
  • 安全都市宣言(S38.1.8)
  • 差別を許さない市民宣言(S51.1.24)
  • 三木市非核平和都市宣言(H22.3.17)
小野市
  • 差別を許さない明るい都市宣言(S45.3.24)
  • 非核平和都市宣言(H11.12.2)
  • いじめ等追放都市宣言(H20.3.26)
  • 不法投棄を許さない都市宣言(H27.9.28)
加西市
  • 交通安全都市宣言(S46.4.28)
  • 非核平和都市宣言(S60.6.17)
  • 部落差別撤廃宣言(H5.3.22)
  • 健康福祉都市宣言(H9.4.12)
  • 市民参画都市宣言(H14.4.21)
  • ハンセン病差別撤廃宣言(H18.11.1)
  • 男女共同参画都市宣言(H19.11.11)
  • 飲酒運転撲滅宣言(H23.12.21)
  • 若者応援都市宣言(H26.9.28.)
  • ゼロカーボンシティ宣言(R3.2.26)
加東市
  • 非核平和都市宣言(H21.12.2)
多可町
  • 日本酒で乾杯宣言のまち(H18.3.5)
  • 敬老文化のまち宣言(H28.9.5)
中播磨 姫路市
  • 平和都市宣言(S32.7.22)
  • 安全都市宣言(S39.1.7)
  • 交通災害絶滅都市宣言(S46.2.20)
  • 都市緑化宣言(S52.3.21)
  • 非核平和都市宣言(S60.3.6)
  • 美しいまちづくり宣言(H8.10.5)
  • ゼロカーボンシティ宣言(R3.2.22)
  • AMR対策推進のまち宣言(R4.2.21)
神河町
  • 「人権尊重のまち」宣言(H2.3.5)
  • 「クールチョイスなまち」宣言(R2.7.10)
  • 恒久平和のまち宣言(R2.12.8)
市川町
  • 恒久平和の町宣言(S63.1.14)
  • 人権文化の誇れる町宣言(H13.11.10)
福崎町
  • 交通安全の町宣言(S44.7.4)
  • 差別を許さない明るい町宣言(S50.12.11)
  • 恒久平和の町宣言(S61.9.22)
  • 政治・社会運動を標榜する寄付強要行為を拒否する町宣言(H6.3.25)
西播磨 相生市
  • 安全都市宣言(S38.7.1)
  • 核兵器廃絶平和都市宣言(S61.9.16)
  • 環境都市宣言(H14.10.1)
  • 子育て応援都市宣言(H23.4.1)
たつの市
  • 童謡の里宣言(S59.10.7)
  • 人権尊重都市宣言(H18.12.26)
  • 非核平和都市宣言(H21.9.4)
赤穂市
  • 非核平和都市宣言(S60.12.25)
  • スポーツ都市宣言(H24.2.23)
  • 産業廃棄物最終処分場建設に反対する都市宣言(H27.12.10)
  • ゼロカーボンシティ宣言(R4.7.20)
宍粟市
  • 核兵器廃絶平和都市宣言(H22.3.26)
太子町
  • 交通安全町宣言(S38.5.11)
  • 交通安全宣言(H8.10.4)
  • 非核都市宣言に関する決議(H22.8.27)
上郡町
  • 福祉都市宣言(S41.7.22)
  • 核兵器廃絶・平和の町宣言(H5.9.28)
但馬 養父市
  • 非核平和都市宣言(H21.3.26)
朝来市
  • 朝来市平和都市宣言(H23.7.1)
香美町
  • 核兵器廃絶・平和の町宣言(H22.9.15)
新温泉町
  • 「恒久平和の町」宣言(H18.10.1)
丹波 丹波篠山市
  • 市民参画田園文化都市宣言(H16.4.1)
  • 農都宣言(H21.2.7)
  • 非核平和都市宣言(H21.2.19)
  • 丹波篠山気候非常事態宣言(R4.1.5)
丹波市
  • 健康寿命日本一宣言(H18.4.3)
  • 非核平和都市宣言(H29.9.26)
淡 路 洲本市
  • 非核平和都市宣言(H18.8.15)
南あわじ市
  • 非核・平和都市宣言(H17.6.29)
  • 交通安全の市宣言(H17.9.29)
淡路市
  • 平和都市宣言(H17.12.22)
  • 非核平和都市宣言(H22.3.12)

↑このページの先頭へ

参考資料の目次のページにもどる

Copyright © Hyogo Municipal Development Corporation. All rights reserved.